田村保寿田村保寿对局研究
田村保寿对局列表
对局名称 | 执棋 | 对手 | 手数 | 结果 | 对局时间 | 对局地址 | |
P_23800 十番棋-第2局 | ![]() | 石井千治 | 227 | B+2目 | 1895年12月3日 | 日本 | |
P_23799 十番棋-第1局 | ![]() | 石井千治 | 283 | B+3目 | 1895年11月29日 | 日本 | |
P_15371 | ![]() | 伊藤小太郎 | 288 | W+7目 | 1895年11月10日 | 日本 | |
P_15369 | ![]() | 广濑平治郎 | 162 | W+中押胜 | 1895年11月2日 | 日本 | |
P_15368 | ![]() | 高桥杵三郎 | 177 | B+中押胜 | 1895年10月25日 | 日本 | |
P_15366 | ![]() | 伊藤小太郎 | 155 | B+中押胜 | 1895年7月6日 | 日本 | |
P_15365 | ![]() | 田中政喜 | 131 | B+中押胜 | 1895年6月2日 | 日本 | |
P_15364 | ![]() | 伊藤小太郎 | 135 | B+中押胜 | 1895年2月4日 | 日本 | |
P_23798 | ![]() | 石井千治 | 176 | W+6目 | 1894年12月6日 | 日本 | |
P_15363 | ![]() | 大泽银次郎 | 172 | W+中押胜 | 1894年12月3日 | 日本 | |
P_15362 | ![]() | 高桥杵三郎 | 192 | W+1目 | 1894年11月5日 | 日本 | |
P_15361 | ![]() | Tsuzuki Senshi | 210 | W+13目 | 1894年10月1日 | 日本 | |
P_15359 | ![]() | 土屋秀元 | 111 | B+中押胜 | 1894年7月11日 | 日本 | |
P_23869 | ![]() | 秀荣 | 192 | B+7目 | 1894年7月2日 | 日本 | |
P_15358 | ![]() | 土屋秀元 | 186 | W+1目 | 1894年6月5日 | 日本 | |
P_15356 | ![]() | 土屋秀元 | 209 | B+2目 | 1894年5月13日 | 日本 | |
P_15355 | ![]() | 土屋秀元 | 223 | B+3目 | 1894年5月7日 | 日本 | |
P_15354 | ![]() | 大泽银次郎 | 145 | B+中押胜 | 1894年4月7日 | 日本 | |
P_15350 | ![]() | 高桥杵三郎 | 206 | W+9目 | 1893年11月12日 | 日本 | |
P_23868 | ![]() | 秀荣 | 146 | B+中押胜 | 1893年9月9日 | 日本 | |
P_15349 | ![]() | 土屋秀元 | 197 | B+2目 | 1893年8月13日 | 日本 | |
P_15348 | ![]() | 秀荣 | 245 | B+3目 | 1893年8月11日 | 日本 | |
P_14517 | ![]() | 秀榮 | 192 | B+7 | 1893年7月2日 | 日本橋倶楽部 | |
P_14509 | ![]() | 秀榮 | 146 | B+R | 1892年10月9日 | 日本橋倶楽部 | |
P_15741 日本奖励会2回战 | ![]() | 安井算英 | 182 | W+5 (;moves after 182 not recorded) | 1892年9月10日 | 日本桥俱乐部,当晚移至都筑仙芝宅 | |
P_14505 | ![]() | 秀榮 | 245 | B+3 | 1892年8月11日 | 有楽町 井坂中夫邸 | |
P_15347 | ![]() | 小林铁次郎 | 130 | B+中押胜 | 1891年9月19日 | 日本 | |
P_15345 | ![]() | 大泽银次郎 | 219 | B+7目 | 1891年8月9日 | 日本 | |
P_15344 | ![]() | 山崎外三郎 | 142 | W+中押胜 | 1891年7月26日 | 日本 | |
P_23797 | ![]() | 石井千治 | 129 | B+中押胜 | 1891年7月4日 | 日本 | |
P_15343 | ![]() | 大泽银次郎 | 197 | B+2目 | 1891年6月14日 | 日本 | |
P_15342 | ![]() | 今井金江茂 | 155 | B+中押胜 | 1891年5月10日 | 日本 | |
P_15340 | ![]() | 大泽银次郎 | 207 | B+7目 | 1891年4月19日 | 日本 | |
P_15339 | ![]() | 小林铁次郎 | 172 | B+中押胜 | 1891年4月4日 | 日本 | |
P_23796 | ![]() | 林千治 | 194 | W+7目 | 1890年11月9日 | 日本 | |
P_15336 | ![]() | 高桥杵三郎 | 119 | B+中押胜 | 1890年10月16日 | 日本 | |
P_15335 | ![]() | 高桥杵三郎 | 142 | B+中押胜 | 1890年10月7日 | 日本 | |
P_15333 | ![]() | 小林铁次郎 | 138 | B+中押胜 | 1890年10月6日 | 日本 | |
P_15331 | ![]() | 小林铁次郎 | 229 | W+2目 | 1890年9月26日 | 日本 | |
P_15330 | ![]() | 今井金江茂 | 167 | B+5目 | 1890年9月14日 | 日本 | |
P_15326 | ![]() | 小林铁次郎 | 188 | B+11目 | 1890年8月4日 | 日本 | |
P_15325 | ![]() | 大泽银次郎 | 175 | B+中押胜 | 1890年8月2日 | 日本 | |
P_15324 | ![]() | 小林铁次郎 | 211 | W+1目 | 1890年7月21日 | 日本 | |
P_15322 | ![]() | 岩崎健造 | 76 | B+打挂 | 1890年7月13日 | 日本 | |
P_15323 | ![]() | 小林铁次郎 | 229 | W+4目 | 1890年7月10日 | 日本 | |
P_15321 | ![]() | 小林铁次郎 | 191 | W+9目 | 1890年7月6日 | 日本 | |
P_15319 | ![]() | 大泽银次郎 | 148 | B+5目 | 1890年7月5日 | 日本 | |
P_15316 | ![]() | Tsuzuki Senshi | 165 | B+中押胜 | 1890年6月8日 | 日本 | |
P_15313 | ![]() | 大泽银次郎 | 143 | B+中押胜 | 1890年5月3日 | 日本 | |
P_15312 | ![]() | 中根凤次郎 | 181 | B+中押胜 | 1890年4月20日 | 日本 | |
P_15311 | ![]() | 内垣末吉 | 163 | B+4目 | 1890年4月13日 | 日本 | |
P_15310 | ![]() | 内垣末吉 | 171 | B+10目 | 1890年4月6日 | 日本 | |
P_23795 | ![]() | 林千治 | 221 | B+5目 | 1890年2月9日 | 日本 | |
P_15307 | ![]() | 梅主长江 | 144 | B+中押胜 | 1890年1月30日 | 日本 | |
P_15306 | ![]() | 小林铁次郎 | 130 | B+6目 | 1890年1月22日 | 日本 | |
P_15304 | ![]() | 大泽银次郎 | 149 | B+6目 | 1890年1月4日 | 日本 | |
P_15303 | ![]() | 内垣末吉 | 132 | B+中押胜 | 1889年12月15日 | 日本 | |
P_15300 | ![]() | 高桥杵三郎 | 188 | B+中押胜 | 1889年11月19日 | 日本 | |
P_15299 | ![]() | 内垣末吉 | 179 | W+中押胜 | 1889年10月27日 | 日本 | |
P_23794 | ![]() | 林千治 | 175 | B+14目 | 1889年10月13日 | 日本 |